鹿児島市で助成金申請代行に強い社労士事務所 無料助成金診断は
こちらをクリック

【集まることの価値】従業員がオフィスに出社する意味を改めて考察

新型コロナウイルスの感染拡大によってリモートワークが増えたことで、オフィスに集まることの価値が見直されています。

多くの企業はリモートと出社を両方組み合わせる「ハイブリッドワーク」を取り入れています。

リモートワークが増えることで、従業員同士が直接顔を合わせる機会が減り、

組織力の低下を懸念する経営者の方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は「集まることの価値」を改めて4つにまとめました。

 

1.感情の共有

 

直接顔を合わせると、部下や上司の本音や感情、同僚とのつながりなどを感じ取りやすくなります。

感情を共有する時間があることは、働きがいやモチベーションの向上につながります。

 

2.「気づき」が得られる

 

一人で仕事をするよりも、複数人で意見を交わすことで得られる情報があります。

仕事に役立つ情報など「気づき」が得られるのは、集まることの大きな価値の一つです。

 

3.一体感の醸成

 

組織のメンバーが集まりコミュニケーションを活発にとることで、一体感が生まれやすくなります。

一体感は組織のモチベーションや生産性にも大きく影響します。

 

4.自己開示の場

 

従業員にとって職場は、自分の仕事に対するスタンスや仕事にかける思いを開示し、同僚と共有できる場でもあります。

自己開示の場があることで、職場の一員であるとの自覚が強まります。

 

企業はこれら4つの価値をヒントにしながら、うまく集まるための戦略を考えることが大切だといえます。