今回は、2022年1月から65歳以上の労働者に適用される、「マルチジョブホルダー制度」について解説します。対応漏れがないよう、参考にしていただければ幸いです。
マルチジョブホルダー制度の概要
マルチジョブホルダー制度とは、2つ以上の事業所で勤務する65歳以上の労働者が、一定の要件を満たす場合に、雇用保険の適用対象となる制度です。
この特例による被保険者は、「マルチ高年齢被保険者」と呼ばれます。
マルチ高年齢被保険者の適用要件は
マルチ高年齢被保険者の適用要件は、下記の3つです。
・複数事業所に雇用される65歳以上の労働者
・2事業所における労働時間を合計して週あたりの所定労働時間が20時間以上
※1事業所における週あたりの所定労働時間が5時間以上20時間未満であること
・2事業所での雇用見込みがそれぞれ31日以上
手続きは労働者本人が行う
通常の雇用保険は事業主が加入手続きを行いますが、雇用保険マルチジョブホルダー制度では、労働者本人が加入手続きを行います。
ただし、雇用状況や所定労働時間の証明など、事業主は手続きの関係書類を準備しなければなりません。労働者がスムーズに手続きを行うためには、マルチジョブホルダー制度について理解し、迅速に対応することが重要です。